上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
☆報酬情報キター☆「一式戦系列は春イベで実装予定です!「乙」作戦以上では54戦隊、そして「甲」作戦では64戦隊の獲得も可能です。」これでどういったものかわからないだろうか・・・
まず
一式戦正式名称「一式戦闘機」:愛称「隼」:試作番号「キ43」陸軍機
エンジンをハ115に換装し、不完全であった一型(キ43-I)の各部を改良した各型のうち最多生産型。
四式戦闘機「疾風」(キ84)とともに帝国陸軍を代表する戦闘機として、太平洋戦争(大東亜戦争)における事実上の主力機として使用された。総生産機数は5,700機以上で、旧日本軍の戦闘機としては海軍の零式艦上戦闘機に次いで2番目に多く、陸軍機としては第1位。
54戦隊飛行第五四戦隊/北千島派遣隊
64戦隊加藤隼戦闘隊/最終・南部仏印(カンボジア) クラコール

つまり
北方と南方の陸軍飛行戦隊54戦隊は幌筵島や占守島に駐留している。
ここは米軍より空襲を度々く受けている。①つまり
空襲が確実にある。(資材がぁぁ)
また、終戦間際ソ連からの襲撃もある。②(占守島の戦い)
ラバウル方面の航空隊じゃなさそうなのでアイアンボトムはなさそうだが・・・拡張で南方のどこかはあるかもしれない。
**********既出情報**********
期間:5月2(約20日間)
作戦:北方での防衛戦がモチーフ(雑誌情報)占守島の戦いか?
規模:やや大きい「中規模」。前段3海域-2後段(雑誌情報)。
場所:北方方面。見たことのある地形ALではない※雑誌情報 占守島周辺か
新規艦:多彩な新艦娘:大鷹型護衛空母(特設虚空母艦から改装を重ねると対潜強化)
:海外戦艦級名前変わったけど戻った艦(雑誌情報)マラート?次回情報を待て!
スポンサーサイト
- 2017/04/28(金) 16:42:27|
- 艦これ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0